インターネットがあるのになぜ、簡単な事も自分で調べない人があとを経たないので...

avatar
ID非公開さん
2020/09/05 00:03

インターネットがあるのになぜ、簡単な事も自分で調べない人があとを経たないのですか?

他の答え


avatar
iaz********さん
2020/09/05 18:22

­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­ ­ ­­ ­ ­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­ ­ ­­ ­ ­­ ­ ­ 誰かに相手してもらいたいからでは。


avatar
no_********さん
2020/09/05 15:10

調べるのが面倒くさいからてはないですか。 その手段か思いつかないか。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/06 00:11

めんどくさいって思ってるところありますよね。 一行質問とか特に。


avatar
非公開さん
2020/09/05 14:51

わたしはインターネッツが通じてないので、仕方なくいつも知恵袋でしつもんしています。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/06 00:08

知恵袋もインターネットです。 大丈夫ですか?


avatar
ant********さん
2020/09/05 11:17

中学レベルのバカだからですよ。 答える方も暇つぶしです。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/06 00:08

やはり、そこに行き着きますよね。


avatar
bla********さん
2020/09/05 09:21

そうですよね? あと ここで聞くよか 現地に電話した方が 早くない? とか 思います。 ※バカなの? とか おもってしまいます。 (笑)

答え
avatar
ID非公開
2020/09/06 00:09

>ここで聞くよか 現地に電話した方が 早くない? これ、激しく同意します。


avatar
hkk********さん
2020/09/05 08:29

調べても理解できないから 理想的な自分を装ってるだけで中身が足りてないから ミーハーで有名なブランドやマニアックなブランドのしなもん買ったはいいけど、上手く使えないから https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122245895... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112122797... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102123659... あれ? 化け物に出会って盾突いてたら返り討ちにあったのは誰だったかな? 反論できない相手はBLに入れてるのは誰だったかな? いらんことばっか言ってたら質問するにもできなくなって、本当に質問したいときはID非公開にしてるのは誰だったかな?


avatar
reo********さん
2020/09/05 04:52

自分と考え方が同じ人と違う人の意見や理由を知りたいですよね。 ほかの人はどう考えるだろう?? って場合は濃い内容になって良いと思います。 また、調べてもわからない人もいてるので、調べる場として知恵袋などを利用するのだと思います。 相性の良い人が回答してくれればラッキーですね。


avatar
chi********さん
2020/09/05 02:56

質問の99.9%は調べれば答えが突き止められるというのは分かります。 しかし、瓢箪から駒を期待して質問している人もいます。それは私のようなベテランになればなるほど、この知恵袋の池に石を投げてみてその反応をみます。ひょっとしたら「化け物」がいるのではないか?という期待です。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/05 12:06

なるほどですね。 なんとなく、わかるような気もします。 ありがとうございます。


avatar
hさん
2020/09/05 02:00

調べない、または調べていない。 そう決めて考えるのはどうでしょう…。 調べたうえで質問しているのかもしれませんよ。 インターネットではなく、 あえて人に聞いてみたり、 本で調べたりするメリットを考えてみてはどうでしょうか。 ただ検索するだけとは違い、 人と人とのつながりを感じたければ人に質問するのが良いと思います。 また、話し方や書き方から、趣味嗜好が自分と似ていると感じたら、 その人の話すことは自分にとって説得力を増します。 そこは、ただネットで調べるのとは違う部分ではないでしょうか。 また、本などで調べると、 資料として手元に保管しておくことができます。 手を伸ばせばいつでも読み返せるのは、 ネットで検索するよりも便利な場合があります。


avatar
mosuchipa☆さん
2020/09/05 01:15

調べない ではなく、 調べる能力がない ということです。 これ以上書くと悪口になるのでやめとこ。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/05 10:15

ようするにアホなんですね?

avatar
mosuchipa☆
2020/09/05 10:21

残念な人なんです(^^)

avatar
ID非公開
2020/09/05 10:21

その表現のほうがいいですね。 ありがとうございます。


avatar
元旦さん
2020/09/05 01:08

自分で検索するにしても、自分の想像力と語彙力がないので、検索ワードが思い付かないんですよ。 一行だけの質問なんてザラですから、、、、特に「ID非公開」さんに顕著ですね。 って言うか、ID非公開さんでまともな質問書ける人って殆ど居ません。 真剣に回答求めてる人はID出して、ちゃんと文章書いてます。 ってか、あんたも非公開組だね、、、、、、。

答え
avatar
ID非公開
2020/09/05 10:12

非公開は、ここの仕組みなので別にいいと思います。

avatar
元旦
2020/09/05 10:30

私は敢えて非公開とかにはしませんね。 人に物を尋ねるのにも答えるのにも非公開にする意味は有りません。 ID非公開制度になってから、下らない一行書き込みや回答者を小馬鹿にしたような書き込みが増えました。 制度(仕組み)を使うかどうかは個人の裁量ですが、往々にして非公開さんの質問は将に貴方が書き込んだ内容の様な、「自分でググれ!カスが!!」ってのが多いですよ。確実に。 下らない書き込みでも追求される事が無いって言う安心感があるんでしょうかね。 パソコンとかの質問で、IDが分かればその人のページを見れば、大方のスキルが判るので、回答の仕方も其れなりになります。

avatar
ID非公開
2020/09/05 12:03

少なくとも自分が非公開にしている理由は別の理由です。 今回の質問とは非公開の事ではないので、一旦話は終わりにしましょう。 回答ありがとうございます。

avatar
元旦
2020/09/05 16:17

領海??です。


avatar
UCGO難民さん
2020/09/05 01:04

知恵袋の中の人かもね。検索にヒットするようにワードを散りばめる。


avatar
t_b********さん
2020/09/05 00:39

簡単なことも結局自分の目線で見た判断をしているので、結局見当違いのこともあるからではないでしょうか?人間得意不得意があってもいいのではないでしょうか?それで対して関心のないことはサラッと人から聞いたほうが早いと思う人もいるでしょう。一から全部読むつもりもない場合


avatar
比企谷八幡さん
2020/09/05 00:17

分かります。 知恵袋でもたまに調べればすぐ分かる質問をする人もいます。 自分で調べるのがそんなに面倒なんですかね。 調べた方が早いと思いますが! 私が思うのはコミュニケーションをとりたいとかそういう理由かもしれません。他には間違った情報があるかもしれないとか。 せっかくネットがあるので人に聞かずまずは自分で調べてほしいものです。


avatar
そうだいさん
2020/09/05 00:08

人によってその簡単ってレベルが違うからでは無いかと思います