この絵何点ですか?評価おなしゃーす!

avatar
mor********さん
2020/09/04 02:39

この絵何点ですか?評価おなしゃーす!

一言あれば!

他の答え


avatar
aさん
2020/09/04 07:51

100点。

答え
avatar
mor********
2020/09/04 18:05

回答ありがとうございます!! (๑• ㅁ• ๑)ゞ


avatar
野々原ゆずこさん
2020/09/04 04:12

危険なくらい腕が長い

答え
avatar
mor********
2020/09/04 13:34

でしょ!!そういう設定ww


avatar
adm********さん
2020/09/04 02:53

作品を知らないけど、顔だけ見れば色気を感じる。 全体としては、何も見ずなら80点。模写なら60点かな。 陰影が全くないし、左腕の二の腕の部分の服の凹み、に違和感がある。あれよりも中の腕は更に細いってことだから。 あと、肘の位置や腕の長さも左右で違くない? 素人が描いた、なら上手く描いたね、と評されるが、 プロや目指してる人が描いたなら、もっと勉強しましょう、と言われる作品

答え
avatar
mor********
2020/09/04 12:31

回答ありがとうございます!! ファンタジー物の一次創作のキャラクターで、左右の腕は剣を振ったりする癖の違いから長さを変えてましたww 目指してるわけじゃないですが、回答して頂いて描くモチベが湧いたので、もっと勉強しながら描いていきまーす!!ありがとうございました!!

avatar
adm********
2020/09/04 12:38

鞘(左腰と背中)からすると右利きなんですよね。 なのに、振り回す右腕の方が短いの? 遠心力で伸びるから使う側が長いハズでは? どうでもいい部分だけど

avatar
mor********
2020/09/04 12:42

一応、両利きで同じように武器を振ったり、他にその剣や物を投げたりする癖があるのが左という設定でした。 ホントにどうでもいいんですけどねww

avatar
adm********
2020/09/04 13:12

少なくとも後ろの剣は右手で抜かないとかなり窮屈。 突然バトルになり使用することを考えると、より使える腕の側に装備するハズなんですよね。 一瞬が生死を分ける世界観なら。 まぁ、どうでもいい、と言いながらも、自分のキャラに拘りがあるなら、そういう細かい部分を考えておくべき。 そういう道を目指すなら、考えすぎるくらいが丁度良い。 今は上手い人なんて山ほどいるからね。

avatar
mor********
2020/09/04 13:29

対人設定だったので、血糊云々から、武器を拾って使ったり、左右で持ち替えたり、状況によってスタイルを変えれるようにしてますので‾ (((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑) — o 身長、体重、体脂肪率、骨格、手の大きさや、足の大きさ、足の長さ、までは考えてるので、設定に関しては大丈夫ですよ!! イラストも小説も上手い人なんて髪の毛ほど居ますもんねー。

avatar
adm********
2020/09/04 13:41

血糊云々から、とは?よく分からん……。 地の利、の誤字? 動き回るスタイルなんですね。 その雰囲気は窺えます。 でも、この静止画では映えますが、動き回るなら後ろの鞘は引っ掛かりそうだね。 大人数から逃れるために細い路地に入ろうとして→ガツン!→バタン→グサッ、とか。 縦にも出来るとかなり有益。 細かく設定も考えているようで。 拘りは大切ですね

avatar
mor********
2020/09/04 14:38

血脂を間違えて書いてました! 縦にできるとか、取り外しが簡単とかは考えてましたww 拘りは大事ですよね‾ (((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑) — o

avatar
adm********
2020/09/05 10:41

血脂って何?調べたけど中国語のようで意味不明。

avatar
mor********
2020/09/05 11:25

おそらく、血液の中の脂質=血液の中性脂肪ですね。 簡単に言うと、市販のお肉に着いてるヌルッとするあれ。 あれが血脂と言われるものだったはずで、それにより、人などを斬った際に付着する血脂が刃をコーティングしてしまい、どんなに鋭利な刃物でも一、二回と斬ると滑って上手く斬れなかったりすると言われてます。一説では、達人でも血脂がついた剣では人は斬れないほどだとか。 昔、調べたものなので誤認してるかもしれませんが……

avatar
adm********
2020/09/05 11:44

血液の成分 ○赤血球 ○白血球 ○血小板 ○血漿 血液の脂質 ○血中脂質 とのこと。 血中脂質自体がかなりマイナーな知識。 血脂は専門家だけが使う用語か、存在しない用語でしょう。 昔から、刀はすぐに切れ味が衰えるので、叩く、突く、などで物理的に相手を倒していた、とも言われますね。 そうなると何十人も同じ刀で斬る殺陣はあり得ない。 刀を振って付いた血を払う仕草も無駄、になり、金属バットで撲殺するようなそんな世界観だったかも。 刀は魔法などでコーティングされている、という設定では駄目なの?

avatar
mor********
2020/09/05 12:12

個人的に現実味のある表現が好きなので、対人戦なら、数人と手持ちの剣やナイフ等で倒し、敵の武器を繋いでいくって感じの設定です。

avatar
adm********
2020/09/05 15:00

忍者とか秘密工作員のやり方。現地調達

avatar
mor********
2020/09/05 16:16

そう言う感じですね。 急所を的確に狙って倒したり、あらゆる物を巧みに使ったりする方が殺人技術だと思ってたりして、対人戦が得意な設定にしてるので、それを極めた少年って感じですね。背中の武器はあくまでもファンタジー用と言った感じで。

avatar
adm********
2020/09/05 17:10

そうですね、潜入や隠密、少人数による対組織戦闘を予定してるのなら、背中の武器は絶対に不要。 むしろ、付け替え可能な強化針をグローブに仕込んで、常に急所攻撃で一撃必殺、の方が効率的。 現実的を重視するなら特に。 ファンタジー要素で補正できるなら良いけども

avatar
mor********
2020/09/05 17:41

一応、小説として書いてる作品では、人のみの戦争が絶えない中世の世界観から、異世界の魔法や魔物などに転移すると言った感じの内容で、上のイラストはその主人公として描いた物なんですよね。 異世界転移なので、魔法等の経験に乏しく、身体強化が使える程度など、ちなみに背中の武器は人より強靭な肉体の魔物用といった感じですねww

avatar
adm********
2020/09/05 18:30

転移した後の目的とかは無いんでしょうか。 対人戦闘をメイン、としてましたが。

avatar
mor********
2020/09/05 18:48

転移前が対人で、戦争を起こす元凶を無くすために戦う勇者的なことをしていて。 転移後は魔物の方が人口より多い世界設定なので、生きるためや、安全に生活出来る区域を広げるために魔物と戦ったり、日常を送るために仕事として魔物と戦う感じですね。 他にも、転移後の世界の人類は魔物の驚異に怯えており、主人公の転移した近くの国では、身元不明、国籍がない人間を兵隊として雇う変わりに、国に滞在できる権利証などを発行すると言った内容にしており、主人公は半ば強要という形で戦うことになります。 ちなみに、魔物も知能が高くなるにつれて二足歩行の人型に近くなり、主人公のスキルが活躍するみたいな感じですね。